Tenacity
強い意志を持て
強い意志を持ち、手を挙げられる人にチャンスが与えられる。
掴んだチャンスは責任を持ってやり遂げよう。
Designing
New Context
Designing
New Context
私たちについて
Designing
New Context
持続可能な社会に向けた
“新しいコンテクスト”をデザインし、
テクノロジーで社会実装する
1995年、「インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」を目指し、デジタルガレージは設立されました。「コンテクスト」は普通「文脈」と訳されますが、学問の世界では、コミュニケーションをとる二者の間で、その関係性や、背景、文化、思想等のベースとなる認識(共有情報)をコンテクストと呼んでいます。マーケティングや言語学、情報工学、人工知能等、多くのカテゴリーでコンテクストは今やキーワードになっています。
「リアルスペース」と、これからどんどん大きくなる「サイバースペース」でインターネットの「コンテクスト」をどう創っていくか、日本と海外、マーケティングとテクノロジー、現在と将来をどのようにつないでいくかといった課題に取り組み、世の中の役に立つコンテクストを創る。それは世の中のために、未来のためになると考えています。
デジタルガレージは、INFORMATION TECHNOLOGY / MARKETING TECHNOLOGY / FINANCIAL TECHNOLOGYの3つの異なるテクノロジーをコンテクストで結び、技術進化を捉え、継続的な事業成長をもたらす体制を構築しています。
これまで、通信や決済、世の中のさまざまな仕組みをテクノロジーの力で置き換えてきました。私たちの事業は多岐に渡りますが、未知の領域でも果敢に挑戦をし、コンテクストをつくってきた証です。
未来に必要なテクノロジーへ投資する。未来へ実装するために、新しいテクノロジーを研究開発する。未来をより良くするために、テクノロジーを社会実装し、人々が使えるようにする。これからもそんな風に、単にテクノロジーを追い求めるだけでなく、ビジネス視点を持って、コンテクストを作り続けます。
First Penguin Spiritを持って、
Technology×ESG×Incubationを
地球視点で融合させ
持続可能な
“ビジネスコンテクスト”を
創造し続ける
First Penguin Spirit
ペンギンの群れは、生きていくために魚を獲る必要があります。しかし、その魚がいる海の中にはシャチやヒョウアザラシといった彼らを糧として生きている肉食獣が多く潜んでいます。こうした中でも危険を顧みず、自分たちの食料を得るために勇気をもって最初に飛び込むペンギンが、ファーストペンギンです。デジタルガレージグループでは、リスクのあることにも勇気と強い意志をもって真っ先に挑戦する、こうしたファーストペンギン・スピリットを創業以来の社是としています。社員一人ひとりが、この信念を掲げ、群れを率いる先駆者(ファーストペンギン)として、世の中の役に立つサービスを提供できるよう、日々業務に取り組んでいます。
Think for Yourself
and Question
Authority
自分で考えよ。そして常識を疑え。
By Timothy Leary
日本のインターネットの歴史と共に歩んできたデジタルガレージは、創業当時からこの言葉も社是としてきました。通信から決済まで世の中のさまざまな仕組みを置き換えてきたインターネットの業界で常に先頭に立ち続けるには、それまでの常識にとらわれない発想を持ち続ける柔軟性が欠かせません。この言葉が社員一人ひとりに浸透しているからこそ現在のデジタルガレージがあります。
デジタルガレージの社員は、一人一人がプライドを持って仕事をしています。全社員が共有する価値観、DG PRIDEとして全社員、役員がIDカードの裏にクレドを貼付し、常に持ち歩いています。判断に迷ったり、悩んだりするときには、この「DG PRIDE」を読み返し、原点に立ちかえることで、次に進むことができるのです。
強い意志を持て
強い意志を持ち、手を挙げられる人にチャンスが与えられる。
掴んだチャンスは責任を持ってやり遂げよう。
常識を疑え
固定概念にとらわれず、柔軟に。
DGのため、社会のために、新たな可能性を常に考える。
真っ直ぐであれ
自分で考え、まずはやってみる。
好奇心を持ち、カオスを楽しめ。
機敏であれ
時代の一歩先を行き、真っ先に挑戦する。
先回りして、より大きなコンテクストを作る。
勇敢であれ
前例のないことも果敢に飛び込む。
リスクを恐れず、未来のために行動し続ける。